top of page
笑顔の入居者さん

特別養護老人ホーム
第二真寿苑

〒646-0012 和歌山県田辺市神島台6番1号

電話番号:0739-81-2212 / FAX:0739-81-2213

開設年月日:平成11年4月01日

特別養護老人ホーム第二真寿苑

​玄関

​ロビー

​浴室

​送迎車

南には白浜温泉、北西には田辺市を望む絶好のロケーションに位置する第二真寿苑は、紀南の豊かな自然に囲まれた環境の中、ご利用者様にゆったりとした安らぎの日々を提供いたします。日常生活では、利用者様の尊厳を大切にし、自由で安心して暮らせる環境づくりに努めるとともに、温かなケアを通じてふれあいを大切にした生活を楽しんでいただけるよう心がけています。介護・医療スタッフの充実を図り、笑い声の絶えない明るい施設を目指しています。

​施設概要

対象者

要介護認定を受けている方

​利用定員

62名

部屋数

1人部屋:16室 4人部屋:14室

​設備

浴室(一般浴槽・特殊浴槽)・静養室・医務室・食堂・談話室

ご相談窓口

担当者:森 みさほ

電話番号:0739-22-3639  受付時間 9:00~17:00

​サービス内容

食事�介護

​食事について

朝食は7:15、昼食は11:45、夕食は17:30に提供されます。栄養士が作成する献立表に基づき、利用者の栄養バランスや身体状況、嗜好に配慮した食事を提供いたします。

入浴

​入浴について

入浴または清拭を実施します。寝たきりの方でも、特殊浴槽を使用して安全に入浴することが可能です。

介護サービス

​介護サービス

施設サービス計画に基づき、下記の介護を提供します。

  • 着替えの介助

  • 排泄の介助

  • 食事の介助

  • 入浴の介助

  • おむつ交換

  • 体位変換

  • シーツ交換

  • 施設内移動の付き添い

生活相談

生活相談

利用者の心身の特性を踏まえ、その能力に応じて自立した日常生活を送れるよう、相談や支援を行います。

健康管理

健康管理

  • 寝たきり予防のため、できる限り起床を促します。

  • 生活リズムを考慮し、毎朝夕に着替えを行うよう支援します。

  • 清潔で快適な生活を送れるよう、適切な整容の援助を行います。

​年間行事

​1月

新年会

​5月

節句

​10月

運動会

​2月

節分

​7月

 七夕

​12月

クリスマス会

​3月

ひなまつり

​8月

納涼大会

​4月

花見

​9月

敬老会

ADMISSION

​入所について

ご入所については、お電話等でお申し込み下さい。居室に空きがあればご入所いただけます。空きがない場合は、入所検討委員会により利用者の待ち番号を決定いたします。入所と同時に契約を結び、サービスの提供を開始します。

※ 居宅サービス計画の作成を依頼している場合は、事前に介護支援専門員とご相談下さい。

​お電話でのお問い合わせはこちら

0739-81-2212

特別養護老人ホーム
第二真寿苑

〒646-0012 和歌山県田辺市神島台6番1号

矢印
bottom of page